適当に更新日記φ(。_。) 暫定版

11年 4月 3月 2月 1月

10年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

09年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月  2-3月 1月

08年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月





5月22日(日) 長く苦しい戦いだった・・・

と、とりあえず決算が終わったんだ…まじで長かった・・・
といっても、総会の資料作成もあるので、まだ忙しいのは続きそうですが。

そんな感じなので、結婚式の案内の返事もまだだったりして(ぉぃ
明日出すとするか。

この間あまりに忙しくて日記も書いてなかったですが、
少し振り返って書いてみると…

○演劇を見に行きました
隣の職場の人から、演劇に誘われて会に入ったので、
2ヶ月に一回演劇を観れることになりました。もちろん費用負担ありですが。
これがまた結構考えさせられる内容ばっかりで面白いです。
終わったあとに役者と交流会とかあったりして、なんだかすごいです。

○映画も見に行きました(ぉ
これまた色々あって映画も見に行きました。
岳を見てきたんですが、結構面白かったですね。
山で遭難するのも、それを助けるのもえらいことです。
でも見たあとちょっと山に登りたくなりました。自転車でな!(何故
原作を読んだことがないので、ちょっと探してみようかな…古本屋とか値段あがってそうだけど。

それにしても、映画とか演劇とか文化的なことができるってのはいいことです。


○熊本に行きました。
これがまあ、最近で一番大きい出来事ですね。というか昨日と今日の出来事です。
内容としては、兄上が結婚しそうということで、彼女さんのほうの家族と顔合わせ
→じゃあ俺もっていう流れで呼ばれたわけですよ。
忙しい時期ではあったけど、まあしょうがない…と思ってたら
来るときは堅いカッコでこいという指示が・・・
堅い雰囲気…頑固な父親とか激しい母親とかでてきたら僕はどうすればいいんだっていう
謎の緊張感を抱えたまま、日にちが近づいてきました。
寸前でお土産を考えなきゃと思って、ザックさんに送るときによく利用する土産を用意
→日数が5日かかるため間に合わず
直前でスーツもいい感じのがないと気づき買いに走る
→上下で買ったはいいものの下が間に合わず
観光を考えとけって言われたので阿蘇山を提案
→時間的に間に合うかボケ

って感じで色々間に合ってなかったです。
肝心の顔合わせには、結局就職の時に買ったスーツ来て行きましたが
長らくしまってたせいかよれよれだったのが悲しいかな(一応アイロンで必死に応戦したんだけどなあ・・・)
あんまりスーツとかジャケットとか考えてなかったけど、こういう時には必要ですね、やっぱり。

ここまで書いて、堅い感じとはかけ離れた僕でしたが、
相手方もそこまで堅くしたいわけじゃなかった(そもそも結納にしなかった)ので
フレンドリーに無事終わりました。うーん、よかったよかった。
そのあとはホテルを兄ちゃんが予約してくれていたので
近くのアーケードぶらぶらしたあと帰って寝て、
朝食はがっつり食べて熊本城を散策しました。広いなあ熊本城
最近まで御土産屋もなかったらしいですが、新しい建物含めリニューアルしていて見所満載でした。
昼飯もそこで食べたんですが、タイピーエン(変換がめんどくさいのでカタカナ)をはじめて食べました。
春雨でちゃんぽん?って感じでヘルシーでうまかったです。
あとはお土産を買って、次の日仕事ってことで速めに切り上げて帰ってきました。

そうそう、行き帰りは新幹線だったんですが、直通は早いですねー。
長崎に帰るより早くついてるってのがまた…白いかもめはもっとがんばるべき


さて、何か書き忘れもあるきもしますが、明日も仕事だしこの辺にしとこうかな?(ぉぃ



戻る